最近の山フィルの賛助・依頼演奏
- 佐藤敏直/混声合唱と管弦楽のための組曲「地の道 天の道」~松尾芭蕉「奥の細道」によせて~
- 清水 脩/「山に祈る」
- 服部公一/「山形わが町」
指揮:鈴木義孝
2023.12.10 山形市民会館大ホール
2023.12.10 山形市民会館大ホール
- 佐藤 眞/混声合唱と管弦楽のための組曲「旅」
「合唱の祭典」山形県合唱連盟創立70周年事業
- 佐藤眞/混成合唱と管弦楽のための組曲「蔵王」
山形県アマチュアオーケストラ連盟として参加
指揮:山田和樹
2022年4月30日 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)大ホール
指揮:山田和樹
2022年4月30日 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)大ホール
- ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
- 作詞:丸山豊、作曲:團伊玖磨/混声合唱組曲「筑後川」
- 佐藤眞/混声合唱と管弦楽のための組曲「蔵王」
- 佐藤眞/「大地讃頌」
- 服部公一作品集
- 「交響序曲やまがた」
- 女性合唱と管弦楽のための「紅花抄」~北国の花の物語~
- 混声合唱と管弦楽のための「最上川」~終わりなき旅~
- ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」
指揮:工藤俊幸
2016.12.18 山形市民会館大ホール
2016.12.18 山形市民会館大ホール
- 佐藤眞/混声合唱と管弦楽のための組曲「蔵王」
指揮:佐藤眞
2015.12.13 山形市民会館大ホール
2015.12.13 山形市民会館大ホール
- 高田三郎/「山形民謡によるバラード」
- 高田三郎/「水のいのち」
指揮:工藤俊幸
2014.12.14 山形市民会館大ホール
2014.12.14 山形市民会館大ホール
- ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」
指揮:工藤俊幸
2013.12.8 山形市民会館大ホール
2013.12.8 山形市民会館大ホール
- ショスタコーヴィッチ/オラトリオ「森の歌」
指揮:那須一彦
2012.12.9 山形市民会館大ホール
2012.12.9 山形市民会館大ホール
- 佐藤眞/混声合唱のための組曲「蔵王」
- モーツァルト/「レクイエム」
- ベートーヴェン/「ミサ・ソレムニス」
- フォーレ/「レクイエム」
- 木管五重奏+ピアノ
- Fl:長谷川、Ob:高村、Cl:梶原(朋)、Fg:三浦、Hr:荒川(洋)、Pf:佐藤(路)
- 曲目:
- 夏の思い出
- 浜辺の歌
- 六つの日本民謡
6月26日(日)13:00開演
- 木管五重奏+ピアノ
- 長谷川、高村、平山、追出町、西山、佐藤(路)
- 夏の思い出
- 浜辺の歌
- 六つの日本民謡
- 【楽器紹介】
- 「天国と地獄」
- 「アイネクライネ」1楽章
- ふるさと
- 赤とんぼ
- サンバ村祭り(アンコール)
2004年2月16日 19:00~
- クリスマスフェスティバル(アンダーソン)(弦管合同)
- 〈弦楽五重奏〉
- ディベルティメントNo.1より第1楽章(モーツァルト)
- ピツィカートポルカ(J.シュトラウス)
- 舞踏会の美女(アンダーソン)
- ブルータンゴ(アンダーソン)
- 映画「タイタニック」より 愛のテーマ・賛美歌・オーナー
- 〈木管五重奏〉
- 水上の音楽(ヘンデル)
- トランペットボランタリー(パーセル)
- 君をのせて(天空の城ラピュタより/久石譲)
- いつも何度でも(千と千尋の神隠しより/久石譲)
弦楽:亀田明佳、宍戸真紀、武田敦美、高橋裕子、川合伸幸
木管:長谷川耕二、高村和宏、梶原朋子、西山高志、追出町佳子
2004.12.20 オーヌマホテル
木管:長谷川耕二、高村和宏、梶原朋子、西山高志、追出町佳子
2004.12.20 オーヌマホテル
- 佐藤眞/「水の惑星」
- 佐藤眞/「大地讃頌」
指揮:佐藤眞
2004.12.12 山形市民会館大ホール
2004.12.12 山形市民会館大ホール
- さんぽ(となりのトトロより/久石譲)
- となりのトトロ(久石譲)
- もろびとこぞりて
- サンバ村まつり
- 楽器紹介・質問コーナー
- いつも何度でも(千と千尋の神隠しより/木村弓)
- 君をのせて(天空の城ラピュタより/久石譲)
- 天国と地獄 序曲
- きよしこの夜
Fl:長谷川耕二、Ob:高村和宏、Cl:平山秀夫、Hr:荒川洋志、Fg:三浦美英
司会:追出町佳子
2004.11.21 中山町公民館
司会:追出町佳子
2004.11.21 中山町公民館
- 栗山和樹/「花笠ラプソディ」
指揮:円光寺雅彦
2004.8.8 山形県文翔館
2004.8.8 山形県文翔館
- パッヘルベル/「カノン」
- ヘンデル/「水上の音楽」より「アレグロ マエストーソ」
- オッフェンバック/「天国と地獄」
- クラーク/「トランペットヴォランタリー」
- 南能衛 作曲・吉田達也 編曲/サンバ「村まつり」
Fl:亀田恭男・Ob:高村和宏・Cl:平山秀夫・Hr:荒川洋志・Fg:三浦美英
2004.7.31 山形市中央公民館(az七日町ホール)
2004.7.31 山形市中央公民館(az七日町ホール)
- チャーチル/「白雪姫」より「ハイ・ホー」
- アーレン/「虹の彼方に」
- シュトラウス/「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
- クライスラー/「ウィーン風小行進曲」
- リムスキー・コルサコフ/「アラビアの歌」
- 久石譲/「さんぽ」「もののけ姫」「ねこバス」
- モンティ/「チャールダッシュ」
- アンコール: 弘田竜太郎/「春よこい」、ハーライン/「星に願いを」
- 「さんぽ」「となりのトトロ」「いつも何度でも」「君をのせて」
- 「証城寺の狸囃子」「浜辺の歌」「サンバ村まつり」
- アンコール: ヴェルディ/「女心の歌」
Fl:亀田恭男・Ob:高村和宏・Cl:平山秀夫・Hr:荒川洋志・Fg:畑しずか
コーチ:亀田明佳
2004.2.19 山形県立中央病院正面玄関前ロビー
パンフレットの画像(表)
パンフレットの画像(裏)
コーチ:亀田明佳
2004.2.19 山形県立中央病院正面玄関前ロビー
パンフレットの画像(表)
パンフレットの画像(裏)
- ハイドン/ディヴェルティメント 第1・第4楽章
- 「さんぽ」「となりのトトロ」「いつも何度でも」「君をのせて」
Fl:長谷川耕二、亀田恭男・Ob:高村和宏・Cl:平山秀夫・Hr:荒川洋志・Fg:畑しずか
2004.2.13 山形市香味庵
2004.2.13 山形市香味庵
- ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」
- 「さんぽ」「となりのトトロ」「いつも何度でも」「君をのせて」
- 「さんぽ」「となりのトトロ」「いつも何度でも」「君をのせて」
- モーツァルト/「レクイエム」
- 佐藤眞 作曲・尾崎左永子 作詞/混声合唱組曲「蔵王」
- 「さんぽ」「となりのトトロ」「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」
- 「いつも何度でも」「君をのせて」「天国と地獄」「ジングルベル」
Fl:亀田恭男・Ob:高村和宏・Cl:平山秀夫・Hr:荒川洋志・Fg:畑しずか
監督:荒川浩美・コーチ:亀田明佳
2002.12.15 中山町中央公民館ホール
監督:荒川浩美・コーチ:亀田明佳
2002.12.15 中山町中央公民館ホール
- 「となりのトトロ」「いつも何度でも」「君をのせて」「さんぽ」
Fl:亀田恭男・Ob:井上格・Cl:平山秀夫・Hr:荒川洋志・Fg:畑しずか
監督:荒川浩美
2002.11.30 鶴岡こぴあ2階ホール
監督:荒川浩美
2002.11.30 鶴岡こぴあ2階ホール
- ミヨー/「ルネ王の暖炉」より 第1, 第3, 第6, 第7曲
- ブラームス/交響曲第1番
- 佐藤敏直/交響讃歌「やまがた」より
- モーツァルト/ミサ曲ハ短調 K.259
- ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
- モーツァルト/ミサ曲ハ短調 K.427
- ドヴォルザーク/「ユモレスク」
- ヴィヴァルディ/「四季」冬より第2楽章 他
- 佐藤眞/混声合唱組曲「蔵王」
「ヴィヴァルディの旋律(しらべ)スプリングコンサート」
- ヴィヴァルディ/グローリア RV589
- 佐藤敏直/交響讃歌「やまがた」より
- 「オーケストラと歌おう日本の四季」花、ふるさと、緑色の間奏曲、赤とんぼ、雪の降る街を、花の町
1998.7.5 山形市民会館大ホール
パンフレットの画像
パンフレットの画像
高畠町合唱団連絡協議会第3回演奏会 -ジョイント・コンサート-
- モーツァルト/「ミサ」 K.259 写真
- ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
1997.12.7 山形市民会館大ホール
- モーツァルト/「ミサ」 K.337
- モーツァルト/「教会カンタータ」 K.336
指揮:瀧口正彦
1997.3.20 高畠町文化ホール「まほら」
1997.3.20 高畠町文化ホール「まほら」
- 藤原義久(アンサンブル5)/カンタータ「いのちの樹」
1996.12.8 山形市民会館大ホール
- ブラームス/「ドイツレクイエム」 写真
1996.7.2 山形市民会館大ホール
- ブラームス/「アルトラプソディ」
- ヘンデル/「メサイア」
1994.12.11 山形市民会館大ホール
- シベリウス/「フィンランディア」
- ハチャトリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」 他
1994.11.5 山形市立第四小学校体育館