【1995年〜1999年】
指揮/籾山和明
(1996.10.26 山形市民会館大ホール)
(1996.10.26 山形市民会館大ホール)
【1990年〜1994年】
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番
- マーラー/交響曲第1番
指揮/山岡重信 ピアノ/弘中 孝
(1994.10.8 山形市民会館大ホール)
(1994.10.8 山形市民会館大ホール)
- ワーグナー/「タンホイザー」序曲 写真
- ハチャトリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
- 音楽落語「君よモーツァルトを聴け」
- モーツアルト/交響曲第31番「パリ」
- ビゼー/「カルメン」第1、第2組曲
- ドヴォルザーク/交響曲第8番
指揮/籾山和明
(1993.11.20 山形市民会館大ホール)
(1993.11.20 山形市民会館大ホール)
- ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
- シベリウス/「フィンランディア」
- メンデルスゾーン/Vn協奏曲 ホ短調
- ファリャ/バレエ音楽「三角帽子」
- ワーグナー/「ローエングリン」第3幕への前奏曲
- ショパン/ピアノ協奏曲第1番
- シューマン/交響曲第3番「ライン」
指揮/籾山和明 ピアノ/三村和子
(1991.10.26 山形市民会館大ホール)
(1991.10.26 山形市民会館大ホール)
指揮/籾山和明 ソプラノ/亀田真由美 ゲスト/服部公一
(1991.6.8 山形市民会館大ホール)
(1991.6.8 山形市民会館大ホール)
指揮/山岡重信 ヴァイオリン/和波孝禧
(1990.11.17 山形市民会館大ホール)
(1990.11.17 山形市民会館大ホール)
指揮/籾山和明 ゲスト/上條恒彦
合唱/山形木曜会、じゃがいも 音楽監督/三枝成章
(1990.6.2 山形市民会館大ホール)
合唱/山形木曜会、じゃがいも 音楽監督/三枝成章
(1990.6.2 山形市民会館大ホール)
【1985年〜1989年】
指揮/山岡重信 ピアノ/渡辺康雄
(1989.10.21 山形市民会館大ホール)
(1989.10.21 山形市民会館大ホール)
指揮/岡田 司 ソプラノ/亀田真由美
(1989.6.4 山形市民会館大ホール)
(1989.6.4 山形市民会館大ホール)
指揮/田中良和 ソプラノ/佐藤しのぶ 音楽監督/三枝成章
(1988.6.5 山形市民会館大ホール)
(1988.6.5 山形市民会館大ホール)
指揮/山岡重信 ヴァイオリン/和波孝禧
(1987.11.14 山形市民会館大ホール)
(1987.11.14 山形市民会館大ホール)
- モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」
- グリーク/「ペールギュント」音楽物語
- ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
- ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
指揮/渡辺康雄 ピアノ/渡辺康雄
(1985.10.12 山形市民会館大ホール)
(1985.10.12 山形市民会館大ホール)
- ベルリオーズ/「ラコッツィ行進曲」
- ドビュッシー/「小組曲」
- チャイコフスキー/「くるみ割り人形」音楽物語
- 宇宙戦艦ヤマト 他
指揮/渡部勝彦
(1985.5.12 山形市民会館大ホール)
(1985.5.12 山形市民会館大ホール)
【1980年〜1984年】
- ベートーヴェン/「エグモント」序曲
- ベートーヴェン/交響曲第8番
- サンサーンス/交響詩「死の舞踏」
- ビゼー/「アルルの女」第2組曲
- チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」
- ブルック/「コル・ニドライ」
- J.シュトラウス/「皇帝円舞曲」
- ブラームス/交響曲第1番
指揮/渡部勝彦 チェロ/ワヤット・スザーランド
(1984.7.31)
(1984.7.31)
- 小山清茂/「管弦楽のための木挽歌」
- チャイコフスキー/ピアノ協奏曲
- メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
- ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」
- ムソルグスキー/「展覧会の絵」
- J.シュトラウス/「ラデッキー行進曲」
- ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
- ドボルザーク/チェロ協奏曲
- ベートーヴェン/交響曲第7番
- モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番
指揮/高橋裕子 ピアノ/宮昌子
(1982.11.6)
(1982.11.6)
- ブラームス/ピアノ協奏曲第2番
- ブラームス/交響曲第2番
- ブラームス/ハンガリー舞曲第5番・第6番
指揮/石丸寛 ピアノ/花房晴美
(1982.6.5)
(1982.6.5)
- ニコライ/「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
- シューベルト/交響曲第8番「未完成」
- ドボルザーク/交響曲第8番
- ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」
- ビゼー/「アルルの女」第1組曲
- チャイコフスキー/「花のワルツ」
- プロコフィエフ/「ピーターと狼」
指揮/小田野宏之 ナレーション/田中一彦
(1981.5.30)
(1981.5.30)
- シベリウス/交響詩「フィンランディア」
- ブラームス/「アルトラプソディー」
- チャイコフスキー/交響曲第5番
- バーンスタイン/「ウエストサイド物語」
- 服部公一/ピアノ協奏曲「祭」
- ビゼー/「カルメン」組曲
【1975年〜1979年】
- シューベルト/「ロザムンデ」序曲
- モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番
- モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」
- モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」
- アンダーソン/「トランペット吹きの子守歌」
- スッペ/「軽騎兵」序曲
指揮/大沢秀雄
(1979. . )
(1979. . )
- ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
- ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲
- ベートーヴェン/交響曲第4番
- オーケストラの演奏(おどるねこ、トランペット吹きの子守歌、タイプライター)
- みんなでうたおう(こいのぼり、せいくらべ、ふんすい)
- 合唱(噴き上がるファンファーレ、地球よ、70年代われらの世界、だれかが口笛吹いた)
- オーケストラの演奏(L.モーツァルト/おもちゃの交響曲、シベリウス/カレリヤ組曲、おお牧場はみどり)
- ウェーバー/「オベロン」序曲
- グリーク/ピアノ協奏曲
- ドボルザーク/交響曲第9番「新世界より」
指揮/大沢秀雄 ピアノ/岡野寿子
(1977.12.17)
(1977.12.17)
- グリーク/「心の傷み」
- グリーク/「過ぎにし春」
(1977.11.6)
- ケテルビー/「ペルシャの市場にて」
- ブラームス/「ハンガリー舞曲6番」 他
指揮/石井忠彦、高橋裕子、会田隆
(1977.5.8)
(1977.5.8)
- ベートーヴェン/交響曲第9番
(1976.12.19)
- ベートーヴェン/「エグモント」序曲
- ブラームス/交響曲第1番
指揮/前田幸市郎
(1976.11.28)
(1976.11.28)
- モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
- ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
- ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
指揮/大沢秀雄 ヴァイオリン/巌本真理 チェロ/黒沼俊夫
(1975.12.6)
(1975.12.6)
- モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
- J.シュトラウス/「芸術家の生涯」
(1975.11.2)
- ショスタコーヴィッチ/「森の歌」
(1975. . )
- ロッシーニ/序曲「セビリアの理髪師」
- マスカーニ/カバレリアルスティカーナより「前奏曲」
指揮/大沢秀雄
(1975.5.3)
(1975.5.3)
【1970年〜1974年】
- ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番
- ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
指揮/大沢秀雄 ピアノ/小薗井弘子
(1974.12.7)
(1974.12.7)
- 楽しいオペラ名曲集
- 服部公一/交響序曲「やまがた」
- シューベルト/未完成交響曲
- カリニコフ/交響曲第1番
指揮/大沢秀雄
(1973.12.1)
(1973.12.1)
- ブラームス/ハンガリー舞曲第5、6番
- シューベルト/未完成交響曲
指揮/鈴木三郎、太田 努
(1973.5.5)
(1973.5.5)
- グルック/「アリウスのイフゲニア」序曲
- ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第2番
- ベートーヴェン/交響曲第2番
指揮/大沢秀雄 ヴァイオリン/鶴我裕子
(1972.12.10)
(1972.12.10)
- ベートーヴェン/交響曲第2番
指揮/大沢秀雄
(1972.11.3)
(1972.11.3)
- J.シュトラウス/「芸術家の生涯」
- こいのぼり 他
指揮/大沢秀雄
(1972.5.3)
(1972.5.3)
- モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲
- モーツァルト/ピアノ協奏曲「戴冠式」
- モーツァルト/交響曲第39番
指揮/大沢秀雄 ピアノ/小薗井弘子
(1971.12.4)
(1971.12.4)
- モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲
指揮/大沢秀雄
(1971.11.3)
(1971.11.3)
- チャイコフスキー/「弦楽セレナーデ」より
(1971.2.)
- ヘンデル/「メサイヤ」より
指揮/大沢秀雄 独唱/松沢俊子
(1970.12.20)
(1970.12.20)
- モーツァルト/「後宮よりの逃走」序曲
指揮/大沢秀雄
(1970.11.3)
(1970.11.3)
- ヴィヴァルディ/合奏協奏曲D-moll 他
指揮/大沢秀雄
(1970.3.29)
(1970.3.29)
- モーツァルト/「小夜曲」 他
(1970.3.)
【1953年〜1963年】
- (モーツァルトの夕べ)
- モーツァルト/「後宮よりの逃走」序曲
- モーツァルト/ピアノ協奏曲ニ短調
- モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」
(1963.2.3)
- バッハ/ブランデンブルグ協奏曲第2番
- ゲニミアーニ/合奏協奏曲第2番
- グリーク/二つの悲歌
- ソプラノ独唱2曲
(1961.11.12)
- ハイドン/交響曲第45番「告別」
- 高田三郎/「山形民謡によるファンタジー」
- ドボルザーク/スラブ舞曲
- ソプラノ独唱
- プッチーニ/「お蝶婦人」より「或る晴れた日に」
- ヴェルディ/「アイーダ」より「勝ちて帰れ」
- ベートーヴェン/「エグモント」より
(1960.12.17)
- 服部公一編曲集
(1960.6.12)
- (第1回山形県芸術祭参加)
- ロッシーニ/「盗むかささぎ」序曲
- ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲
- ベートーヴェン/交響曲第6番
(1959.12.13)
- チャイコフスキー/「絃楽セレナーデ」より
- マンフレディーニ/合奏協奏曲 他
(1959.春)
- ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
- シベリウス/交響詩「フィンランディア」
- コレルリ/合奏協奏曲クリスマス
(1958.12.14)
- ロッシーニ/「セビリアの理髪師」序曲 其他
(1958.春)
- ドボルザーク/交響曲第5番「新世界」
- ブラームス/「アルトラプソディー」
- シベリウス/「カレリア」組曲
(1957.12.8)
- シューベルト/交響曲第8番「未完成」
- ベートーヴェン/ロマンス ヘ調
- シューベルト/ロザムンデ序曲
(1957. . )
- (NHK歳末たすけあい参加)
- ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
- モーツァルト/「後宮よりの逃走」序曲
- グリーク/二つの悲歌
(1956.12.9)
- コレルリ/合奏協奏曲クリスマス
- 絃楽四重奏 其他
(1956.6.3)
- ベートーヴェン/交響曲第1番
- グルック/「アウリスのイフィゲニア」 其他
(1955.11.20)
- ビゼー/「アルルの女」第2組曲
- チャイコフスキー/「白鳥の湖」より
(1955.春)
- シューベルト/交響曲第8番「未完成」
- ブラームス/ハンガリア舞曲第5番
(1954.11.28) (写真)
- ゲミニアーニ/合奏協奏曲
- モーツァルト/ホルン協奏曲
(1954.6.13)
- モーツァルト/絃楽小夜曲
- チャイコフスキー/絃楽セレナード
(1953.10.24) (写真)